島と山とお酒と、たまにマンホールのこと。

八重山、宮古、沖縄、奄美の島旅と、山登りとお酒と各地のマンホールのことなど。

白保のイタシキバラ。伝統を守る背中とかわいすぎる獅子舞。

2014年、波照間でムシャーマを見た後、

念願のイタシキバラを見るために、白保へやってきました^^

 

白保出身の新良幸人さんの歌詞にも出てくるイタシキバラという

言葉がずっと気になっていて、調べてみると旧盆明けの日(ウークイの翌日)に

獅子舞が邪気払いをするという白保特有の行事らしい。。

# 他の地域でもイタシキバラ、獅子舞をやっていない訳ではないのですが

これは行ってみたい・・。とても。。

 

f:id:kinacono:20160919145838j:plain

白保はいつかゆっくり来てみたいと思っていた場所。

昼間の集落の雰囲気も海のアオサンゴもよかった・・

 

まずはとにかくイタシキバラの話を。

掲示板にはイタシィキィバラの文字。こちらが正式な発音なのかな・・

 

まずは盆踊りとアンガマ

f:id:kinacono:20160919145846j:plain

お祭りの夜によくある夕飯を食べそびれるくだりもありましたが、

まずは公民館で盆踊りなのです。

# ここに出店があると知らず、、結局いろいろ食べられました^^;

 

f:id:kinacono:20160919145850j:plain

ここでも獅子舞の登場。何頭も暴れ回り、赤ちゃんをパクリ。

獅子舞の口から入れてお腹から出すと無病息災なんだそう。

 

この獅子舞の動きが、スピード感のある暴れと愛嬌のあるおしりフリフリで

緩急もあり、たまらなく可愛いです。。

子供たちが「れるれ」と声がけするもの可愛い。というかチビッコ多いな!

 

f:id:kinacono:20160919145854j:plain

白保ではこの日にもアンガマをやるようです。

細面のウシュマイとウミー、張り切っています!

 

f:id:kinacono:20160919145858j:plain

定番のファーマーたちによる踊りもいいですね^^

 

f:id:kinacono:20160919145902j:plain

定番の、、、えっと、、少し雰囲気の違う踊りもありましたね・・。(本格的でした)

 

f:id:kinacono:20160919145906j:plain

やはり最後はカチャーシーで〆。

一旦この盆踊り会場はお開き、宿に戻って最後の大一番を待ちますよ。

 

本番のイタシキバラ

f:id:kinacono:20160919145912j:plain

旧盆の三日間、各家をまわり、これが最後の獅子舞とのこと。

白保獅子保存会というユニフォームが揃います。

白保の伝統を守り伝えていくという決意の格好いい背中。

 

f:id:kinacono:20160919145916j:plain

三線の音色に合わせ獅子遣いさんが登場。

家の中も外もすごい人、すごい熱気です。

 

f:id:kinacono:20160919145918j:plain

獅子舞も登場!

かわいい、、かわいいのに暗さと動きでちゃんとした写真が撮れず(;;)

 

f:id:kinacono:20160919145921j:plain

まずはご先祖様にウートートー。

 

f:id:kinacono:20160919145924j:plain

獅子遣いに導かれつつ、激しく暴れる獅子たち。

 

f:id:kinacono:20160919145929j:plain

ここでも赤ちゃんを丸飲みする儀式が。無病息災!

子供たちも「れるれ」のかけ声、夜でも元気です。

 

三線の音と囃子、獅子舞の動き、雰囲気ともに熱い夜、、いろいろ相まって、

ずっと昔の時代にタイムスリップしたような気持ちになるんですよね。。

動画を撮っておけばよかったなぁ・・次回は必ず撮ります。。

という訳でYoutubeで様子がわかりやすいのを借りてきました。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

機会があれば、是非^^

八重山の行事は、島ごと、地域ごとにそれぞれ特色があって、おもしろいなぁ、、

地元の人でなくても見せてくれたり時には参加させてくれる、

おおらかさにただただ感謝です。

# 祭り、行事によっては観光客禁止もあるのですが、、OKであればマナーに気をつけてお邪魔させてもらっております・・

 

おしまい。

 

Thank you for reading!

にほんブログ村 旅行ブログ 離島旅行へ
にほんブログ村