島と山とお酒と、たまにマンホールのこと。

八重山、宮古、沖縄、奄美の島旅と、山登りとお酒と各地のマンホールのことなど。

*2013年1月 八重山。

初めての八重山一人旅まとめ。-2013年1月-

初めての八重山の一人旅のまとめ。 一人旅も島旅も初めてばかりで、緊張しつつも全てにわくわくしていたあの頃。

生ビールと刺身がおいしいマルハさん^ー^*八重山旅人たちのゆんたく場。

こちらも八重山入りの際は何度となく伺うお店。。 というかもはやターミナルの待合室の延長みたいな感じです。 石垣へ到着したらとりあえずマルハ。 船に乗る前にマルハ。 船から降りたらマルハ。 ちょっと時間が空いたからマルハ。 帰る前に最後のマルハ。…

来週に向けて。黒島の予習をば。

いやはや、、ハナキン終わって、もうタモリ倶楽部なお時間です。。# 家で起きてたらたまに見るけど、話題によってはついていけない。しかしそれが面白い実は来週、三連休があります。で、八重山へかえります!!ひゃっほうー***というわけで、またおじゃ…

竹富の花さんぽ。

4月1日、キリよく月曜日から始まった新年度、、、謎の咳が止まりません・・(数日前から)一応病院に行ったら、大量の薬を出されてしまいました。。水飲み過ぎておなかたぷたぷ、お酒はおあずけ季節の変わり目なので、からだに気をつけましょうね〜【八重山…

竹富さんぽ。お決まりの急階段で和めないないけど、なごみの塔。

早く咲きすぎてしまった桜たちが散りつつある日曜日、本来であればまったり最後のお花見で新生活に想いを馳せたりするのでしょうが、、いったい何故こんなに寒いのでしょう・・・しかも雨まで降っているし・・最近のお天気、謎ですねぇ。。【八重山紀行】201…

コンドイ猫と西桟橋の夕日。

なんだか咳が続いたり、足がつったりして不調が続いていますがこれも花粉や黄砂のせいでしょうか?早く沖縄にかえりたいものです・・# あ、沖縄のが中国近いか【八重山紀行】2013年1月 竹富へ。 六日目その3さて、マルハの皆様とお別れして、目指すは竹富!…

今年初マルハ!

今日はまた寒かった〜まだまだ不思議なお天気が続くこの頃ですが、こちらは相変わらずの八重山紀行です。三月の東京よりも断然暖かかった一月の八重山# 都会は苦手ですが何故か東京在住です・・【八重山紀行】2013年1月 竹富へ。 六日目その2黒島からいった…

黒島とお別れ。。

昨夜は目黒川にて夜桜を見てきました〜すごく混んでいたけど、川沿いで露店がたくさん中目ということもあり、シャンパンやタイ料理など、食べ歩きメニューもしゃれおつーでは、一転して旅の続きの件を。。【八重山紀行】2013年1月 黒島。 六日目その1六日目…

黒島、西の浜の夕日を見ながら釣りの島人たちとゆんたく。。

今日は前倒しでお花見ラッシュのようでしたね〜旅から帰ってきたら満開報道でびっくりでしたただ、見た感じちょっとまばらな・・満開?やはりいつもと勝手が違うので、桜の方でもびっくりしているのかな〜先日の旅のことも書きたいのですが、まだ1月の分が終…

黒島展望台、伊古桟橋の王道コース。

花粉症には辛い時期になってきましたね。。沖縄には杉がないのでうらやましぃ・・***黒島の続きです。 仲本海岸、灯台と来て次に向かったのはもちろん黒島展望台!郵便局や商店がある集落から左に行くと(灯台を背にして)忽然と、大きな展望台(に最初は…

黒島一周、灯台と海と牛めぐり。

ついに三月、なんだか急にあったかくなって、朝から春一番?みたいな風だったし、夜はこうしてしとしとと雨。。なんだか春っぽい(花粉が飛ぶので苦手ですが・・)でわでわ、続きです・・【八重山紀行】2013年1月 黒島。 五日目その2初上陸の黒島にて、いま…

黒島延泊、そして快晴!

【八重山紀行】2013年1月 黒島。 五日目その1黒島での二日目(若干二日酔い)。実はこの日は、西表に行ってみようかな〜などと、出発前は考えていたのですが、、(西表もちゃんと行ってないので)よく見ると西表は大きすぎて1泊じゃ意味ない気がしたので、(…

与那国空港から黒島研究所へ。

【八重山紀行】2013年1月 与那国から黒島へ。 四日目その5やっと晴れてきたところで、もう出発の時間のため宿へ戻り、空港へ。空港方面はまた雲が出てきました・・。しかし、初めての与那国、やはり1泊は無謀だったけど、逆に次の楽しみがたくさんできました…

与那国の東崎にてやっと。。

【八重山紀行】2013年1月 与那国から黒島へ。 四日目その4そしてやっと東崎(あがりざき)へ到達・・結構遠かったー展望台への入り口。その先には灯台が!(けっこう遠い)しかし、本当に出発時間が迫っていたので、行くのは断念して帰り道を急ぐことに。。…

与那国特有の、テキサス。

【八重山紀行】2013年1月 与那国から黒島へ。 四日目その3まだまだ寒い関東にて、旅の続きのことです。。立神岩を後にして、あとは帰路を急ぐのみ。# 出発時間が迫っていたので・・しかし、立ち寄りたいポイントがまだまだある。。こちらは、立神岩から見え…

与那国の、神の岩。

【八重山紀行】2013年1月 与那国から黒島へ。 四日目その2寒空の都会で思い出すのは、八重山ののんびりした空気。。この与那国の日は雨もあったのでそこまであったかくはないけれど、冬の東京砂漠に比べたら・・・!と思いつつ、続きです。。コトー診療所を…

与那国にて、例の診療所。。

【八重山紀行】2013年1月 与那国から黒島へ。 四日目その1いつもご訪問いただき、ありがとうございます!^−^旅行記としては、四日目です。旅中は、正直あまり日にちの感覚がありません。八重山は時間がゆっくり流れているというか、時空がねじれているかん…

与那国、おさまらない風雨と夜のスナック。

【八重山紀行】2013年1月 与那国へ。 三日目その4結局一周はあきらめ、来た道を戻って宿へひた走る。まだまだ風雨は激しい!ので、時速20kmぐらいでちんたら走行。。# それ以上出すと、滑るし顔が痛いので・・時折通る島の軽トラなどは、これ以上ないほど対…

与那国でカレーといえば・・・!

【八重山紀行】2013年1月 与那国へ。 三日目その3はい、暴風雨の中、はじめての島を駆け抜けるという斬新なアクティビティを中断して、雨宿りがてらおひるに繰り出しました 与那国でランチといえばここ!ユキさんち。# 鳩間のゆみさんち。と混同するのは私だ…

与那国、台風並みの嵐の中辿り着いた最西端の地。

【八重山紀行】2013年1月 与那国へ。 三日目その2さて、宿に着いてからひとしきり悩みました。何に乗って周るかについて・・・・というのも、雨は少しやんできた(ような気がする)風も少しおさまっている(ような気がする)曇ってはいるけど、まあなんとか…

与那国、ついに初上陸!

【八重山紀行】2013年1月 与那国へ。 三日目その1やっと三日目。。1月の旅の続きです。お付き合いいただきありがとうございますさて、濃いー石垣ナイトの後は、初上陸の与那国へ!しかしこの日はいかにも冬っぽい、曇り&雨のお天気。。とりあえず空港へ辿…

石垣にて、鳩間ファミリーLIVE!!

【八重山紀行】2013年1月 石垣・小浜。 二日目?石垣へ帰ってきて、雨は落ち着いたようです雲の切れ間が少し明るい! アカバナも雨上がりでみずみずしくちょっと夕日っぽい!八重山は天気も変わりやすいので、天気予報が曇りでも、風で流れて空がのぞいたりす…

小浜、キビ刈後のシュガーロード。

【八重山紀行】2013年1月 石垣・小浜。 二日目?集落を後にして、目指すは港なんだか電チャリのバッテリーがなくなりつつあるので、急がねば!シュガーロードを通って。。これが有名な(?)一本松らしいです。あまりさとうきび感がないのは、既に刈られてし…

小浜、ヨナラ水道とマンタのこと。

【八重山紀行】2013年1月 石垣・小浜。 二日目?浜を後にしてすこーし走ると、漁港(細崎は漁業の集落なのですね)と、公園と展望台が!何の形だか、分かりますか?wのぼると・・・こんな感じ。そう、マンタ展望台ですこの細崎(くばざき)と西表の間の海は…

小浜にて、マングローブから西表の手前まで。

【八重山紀行】2013年1月 石垣・小浜。 二日目?大岳(うふだき)を後にして向かったのは、リゾートホテル跡地のビーチ。レンタサイクルの旦那さんが、ものすごく流暢におすすめの一周コースを説明してくれたので、初めてだし、その通りに周ってみたのですリ…

小浜の大岳から、八重山を臨む。

【八重山紀行】2013年1月 石垣・小浜。 二日目?昨晩けっこう飲んだため、若干寝坊しつつも起床。。この日は少しお天気が崩れそうな予報。。でもまぁ雨は大丈夫かなーという感じだったので、予定通り日帰りで小浜へ!というわけで離島ターミナルへてくてく。…

八重山、冬の気候。

2013年1月の旅では、冬の八重山は初めてだったのですが、そこは周りの旅人さんたちからの事前情報で、・気温よりも寒く感じる(沖縄なのに・・という気持ちの問題?)・北風が吹くとちょう寒い(冬は北風率高い)・小さい島ほど風が強い(さえぎるものがない…

石垣にて、今年初オリオン!

【八重山紀行】2013年1月 石垣。 初日?というわけで正月の八重山一人旅、まだ初日です。このときの宿は素泊まりだったのですが、元旦なので、たこやきぱーりー(!?)をするらしく、夕飯はそちらにおじゃますることにでもそれまでひまだしおなかもすいてた…

一人旅の出発は、富士山から。

【八重山紀行】2013年1月 石垣。 初日?さて!1月も終わることだし(?)、お正月八重山一人旅の記録です。実は、いろいろあって八重山の(完全な)一人旅はお初なのです。# 那覇とか京都とかイタリアとか、一人旅自体はあったのですが・・今回は諸先輩とも予…