島と山とお酒と、たまにマンホールのこと。

八重山、宮古、沖縄、奄美の島旅と、山登りとお酒と各地のマンホールのことなど。

旅のごはん。

石垣でもせんべろ。るりねぇ手作りおつまみが美味しい。

2017年2月、ついに黒島牛祭りへ行くべく、少し前に石垣入り。 遅めに着いたので軽く飲もうかなと考え、、前に通りかかったこちらへ来てみました。 あやぱに(ユーグレナ)モールの中、市場の並びの立ち飲み屋さん。 立ち飲みと言いつつほとんど椅子がありま…

中目の老舗酒場で旅話。

前から行こうと思っていたお店、中目の藤八にようやく行って来ましたよ。 最近またお洒落なお店がたくさん出来ている中目、、 これ以上お洒落になってどうするんだろう・・ と余計な心配をしつつ、目黒川を渡り大樽の横を通過して到着。

昭和を越えた、この雰囲気の中で飲める素晴らしさ。

土曜日の17時過ぎ、口開けに伺うも満席・・。 開店前から並ぶべきなんですね。。 ささのやで一杯、また伺うと満席、晩杯屋で一杯、のあと、漸く入れました!(感動)

鴬谷、階段下の煙はこちらから。

三ノ輪の弁慶を出まして、鴬谷へ移動です。 次の目的のお店が開店すぐに満席、、 先にこちらで一杯ということになりました。 先に寄っていなければ最後に寄っていたことでしょう・・ 思わず吸い込まれてしまう外観です^^

いくらでもいける、あっさり串煮込みが想像以上にすごい。

先日、弁慶さんに伺うべく初めての三ノ輪へ。 地下鉄を降りてアーケード街を通り、路面電車を発見、、

神戸の街中から、昭和へゆける階段のある大衆酒場。

神戸という高級お洒落タウン(イメージ)にも、 老舗の大衆酒場がありました。

神戸の地下街で老舗のおでんを。

冬と言えばおでん、 出張といえばおでん、、 というわけで、神戸でもおでん屋さんへ。

コザ・ゲート通りのてんぷら屋さん。地元の方にも観光客にも大人気。。

2年前の夏、初めて全島エイサーの道じゅねーを見に行った時のこと。 コザのミュージックタウン前あたりで席をとり、 おつまみのてんぷらを買いに走ったのがこちら。

広島老舗の、あっさり出汁と味噌おでん。

どこの街でも、老舗のおでん屋さんがあれば、行ってみたくなる私です。 少々賑やかな繁華街を通り抜けて、権兵衛の暖簾を発見。(一安心・・)

広島一軒目、魚が光る立ち飲みへ。

初めての広島、4時間かけて新幹線で到着。 路面電車に乗って、宿へ荷物を置き、検討結果、こちらの立ち飲み屋さんへ。

食べてみると世界が広がるかも、、盛岡じゃじゃ麺。

盛岡でのおひる、冷麺にしようかと思いきや、 たまたま飲み友達と話していた際におすすめされたので、 白龍(パイロン)さんに来てみました。

盛岡の美味しいものを焼いてもらえます。おばちゃん。

先日、出張で初の盛岡へ。 宿は繁華街の方なので駅から橋を渡って少々歩き、、 夜の小雨降るなか店を探してまた歩き、、 目当ての店が臨時休業で真っ暗なお堀の横をまた戻り、、 惨憺たる有様でここに辿り着きました。

川と電車と熱燗と。たぬきやへ。

だいぶご無沙汰しています、、 先日、やっと稲田堤のたぬきやへ行く機会がありました^^ 大衆酒場界では結構有名な、、そしてdancyu表紙になってから お洒落料理好きな方にも有名に、、なったのかな? 混み合っているらしいと噂は聞いていたのですが。

夢のニシハマで生ビール、を実現させてくれたお店。

波照間のニシハマへ続く坂道を下る途中。 ペンション最南端の入り口、クマノミさんのレンタルショップ前(ややこしい) に突如現れたパーラーブーブー。 2014年夏にはあったはず、、なのでもうちょっと前からかな?

波照間製糖工場の近くの飲み屋さんで、揚げ物祭り。。

波照間港の方で夜は唯一やっている飲み屋さん。 (島の真ん中のほうではあがん、ぶどぅまれー、味○さんもやっていますが、、) 2014年ムシャーマの夜に伺って、その後何度か飲みに行っています。 製糖工場の近くで、冬の製糖時期は工場の寮の食堂になるんだ…

記憶に残るサンドイッチ。カウンターの職人さんの掛け合いもいい味^^

仕事の合間に、遅めのおひるを。 大変有名らしい、こちらのサンドイッチ屋さんへ。 行列していたらやめとこうかな・・などと思いつつ伺うと、 カウンターへするりと座れてしまいました。

北海道の歴史を感じながら、たっぷりの甘いもので満腹に。

10時OPENのカフェに、遅めの朝ごはん代わりに伺いました。 週末だったので混んでいるかな〜と思いきや、 カフェのお客さんは2、3組でゆったり。

夜風のよいテラスでいただく北の大地のシャルキュトリー。。

札幌出張の夜。 道庁近くのテラスが気になって寄ってみました。

更にディープなコザ、、デコちゃんのぼろぼろジューシー。

深夜、中の町でなんた浜を出てすぐ。 〆にじゅーしー食べないとね〜と仰る地元の方に 連れて来ていただきました。

民謡酒場なんた浜で、ディープなコザの夜を。。

大衆食堂ミッキーの後、歌うぞーと連れて来てもらったのが こちらの民謡酒場。 肝がなさ節の、饒辺愛子さんのお店です^^

コザの重鎮が集う大衆食堂ミッキー。

今年の5月、本島周りの離島をたずね、 後半はコザを探検した折に伺った老舗食堂。

渡名喜の夜道を飾るフットライトと、西門でゆんたく。

渡名喜の夜。 夕日を見てから、暗くなるのを待ちました。

与那国一有名な比川のそば屋さん。

12月の八重山、石垣・黒島と泊まり、今回は二度目の与那国へ。 雲の上は晴れていたものの、やはり曇り空のまま。。 # 以前の台風みたいな天気程ではなかったけれど・・とにかく、到着翌日のお昼に、同宿のお客さんと連れ立って車で初めてのわかなそばへ。 …

寒い日は、牛そばであったまろう。。

竹富の次は、黒島へ。 いつもの宿で濃い夜を過ごし、お天気回復しないかな〜と思った翌日。。 やっぱり雨風強くて冬の力を思い知らされました(。-_-。)雨のない隙に自転車を借り、おひるを求めてダッシュ! 年末のせいかやっているお店も少なく、開けてくれて…

竹富の有名なそば処・竹の子でソーキそばをば。

雨の合間にくちゅをおいとまし、でもやはり雨、、止まないので、次はおひるです。竹富で有名なそば処の竹の子さんへ。 西桟橋の近くです。 晴れるときはテラスだけど、この日は雨合羽を脱いで店内へ。 屋根があるって素晴らしい。。オーソドックスなソーキそ…

雨宿りは、泡盛入りスムージーで。

年末の八重山へ。 一日目は夜着いたので石垣泊し、二日目は黒島泊なのですがその前に久々な竹富へ立ち寄り。。朝は若干晴れていたものの、全体的に雨だか曇だかの予報で不安を抱えつつ バスが一番手前にいたので、友利サイクルで自転車を借りました。。 頑丈…

初めての鹿児島おでん。芋焼酎には、とんこつ。

鹿児島でひとり二次会。一軒目でそれなりにいただいているので、気になっていた鹿児島おでんを。あの有名なかき氷やさんもむじゃき・・でしたが・・何か関係あるのか、こちらではメジャーな名前なのか。気になります・・芋焼酎の種類もたくさん。大体は30…

神戸ガード下の老舗で、大人のきずし。

神戸三宮駅ガード下に見える古い看板。初めての神戸で、まず来てみたかったお店です。神戸牛のきらびやかな看板を通り抜けて、渋い看板が並ぶガード下の一軒。暖簾をくぐると、意外にも明るい店内。常連ぽいだんなさんや観光らしきお兄さんが静かに一杯やっ…

京都小路の緑の提灯、おでんと地酒であったまる。

赤垣屋さんの次にてくてく歩き、伺ったのがこちら。柳が揺れる小さな川の程近く、風情ある小路に緑の提灯がひっそりと灯っています。緑の提灯は最近よく見かける、地場産品を出しているお店ですね。そこで採れたものをその土地でいただける、、嬉しいことで…

京都鴨川の畔、おでんのカウンターで黒ビールときずし。

京都へ行く機会があり、折角だからと赤垣屋さんへ訪問。静かに佇む鴨川を渡り、「赤垣屋」の文字を見つけました。これが噂の赤いネオンですね・・w予約なしでしたがカウンターが若干空いていました。ほっ。ビールはふつうの大瓶か黒の小瓶と聞き、普段あまり…